レンタルバイクで沖縄離島を満喫

沖縄離島体験記沖縄離島体験記
 TOP PAGE  更新履歴   sitemap  Link集

レンタルバイクで南国の風をきる

レンタルバイク  レンタルバイクは小さい離島やちょっと出かける時にかなり重宝します。夏場に長時間運転すると、かなり体が焼けて疲れますが、小さな離島ですと長時間運転することもあまりないと思いますし、車では味わえない「南国の風」を満喫できます。 大き目の離島では市街地などの散策に小回りがきくので便利だと思います。  
美しい海や景色を見ながら、レンタルバイクで南国の風をきって走ると、最高に気持ちいいですよ!

レンタルバイクの良いところ、悪いところ

  まず、レンタルバイクの良いところは、機敏に動き回れるところです。車やバイクで走っていると、寄ってみたいお店や、ビーチなど目につきます。車では駐車スペースを探すのに苦労する場合がありますが、バイクでしたらそういう悩みも少ないと思います。 料金もレンタカーと比べると安いのでGOODです。 あとは、やっぱり走ってる時の爽快感でしょう。海沿いや景色の良い所を走っていると、「ああ〜、南国に来たな〜」という気分になれます。
 悪いところは、長時間の運転がつらい、雨の日は運転しにくい、荷物など多く運べないところでしょうか。 特に夏場の運転は直射日光をうけますので、日焼け対策や水分補給をこまめにした方がいいです。
 良いところ、悪いところとありますが、うまく予定を組んで、
「近場はバイク」「離れた場所はレンタカー」などケースバイケースでうまく利用しましょう。
 

レンタルバイクの種類と料金

  レンタルバイクの種類ですが、まあ、50ccのスクーターで十分です。カップルの方など、どちらかが50cc以上の単車に乗れる免許を持っておられる方は、90ccや100ccのスクーターで2人乗りされると、50cc2台借りるより安くつきます。
 料金ですが、お店によって若干の差はあると思いますが、
50ccで24時間2500円前後100ccで24時間3000円前後だと思います。 お店によっては1時間単位で貸し出ししてるところもありますので、予定に合わせてうまく利用してみて下さい。
 

マナーを守って安全運転を

 バイクも車同様、運転する時は、きっちりマナーを守って安全運転して下さい。
南国に来ると、気が緩み、わき見運転などしがちですので気をつけて下さい。 あと、地元の方達は比較的ゆっくり運転される方が多いです。無理な追い越しなどは事故につながりますので、気をつけて下さい。
 バイクは車と違い、
こけると大怪我をする可能性があります、気を引き締めて運転してください。
 
飲酒運転スピード出しすぎで事故などすると、せっかくの楽しい旅行が台無しになるので、安全運転を心がけて下さい。 
 <[TOP PAGEへ] [レンタカーへ]>




石垣島ツアーランド
レンタルバイク

 TOP PAGE | 更新履歴 | site map | Link集
沖縄離島体験記
 Copyright(C) 沖縄離島体験記 All Rights Reserved.
 
Since 2010/9/22